ガラス製品を一気に2つも割ってしまった
昨日の夕方頃、のどが渇いたので麦茶を温めて飲もうと、流しに置いてあった湯飲みを水洗いして使おうと思ったら…手がすべって流しの中に落っことしてしまったり。
落っことした湯飲みは無事だったんだが、流しに置いてあったガラス製のティーポット&コーヒープレスが犠牲に。2つとも大きなヒビが入ってしまい、コーヒープレスの方はヒビ以外にも一部欠けが。
ちなみに今回割ってしまったティーポット&コーヒープレスと言うのは、過去記事『ご飯釜のフタ(ガラス)を割ってしまった』にも書かれている、下記の商品。
ご飯釜のフタを割った時よりは旦那にピーピー言われませんでしたが、「(これからお茶やコーヒー飲みたい時)どうするの!?」とは言われた訳で(泣)
ティーポットなり急須なりは買わないとだけど、コーヒープレスは最近は本来の使い方ではなく、コーヒーサーバーとしてしか使ってなかったので、コーヒープレスじゃなくてコーヒーサーバーを新しく買った方がいいかなと言う事に。
コーヒーサーバーを使うのは旦那なので、旦那の好きな物を選んでもらう事に。…まあ持ち手が一体化してるやつがいいとか(一体化してないのは洗った時に石鹸が詰まったりするのでイヤだ)、そう言う意見は言いましたが。
そんなこんなで旦那がネットで探した結果、ヨドバシで『曙産業 コーヒーサーバー ホワイト 750ml ストロン TW-3725』を注文(リンク先はAmazonです)。ガラス製ではないので割れにくいらしい。昨夜注文して、今朝にはもう届きました。スゴイな、ヨドバシ。
ティーポットは今日イト○ヨ○カド○で、『HARIO(ハリオ) 茶茶急須 透明 実用容量450ml 丸 CHJMN-45T』を買ってきました。前にも使ってた事があって(前のは450mlじゃなくて700mlだったかもだが)、結構良かった覚えがあったので。帰宅後早速洗って紅茶いれたけど、水切れもよくていいです(今回割ったやつは水切れがちょっと悪かった)。
余談だが、引っ越し前の不燃ごみの日はもう過ぎてしまったので、割ったティーポット&コーヒープレスは新居に持って行かないとだったりします(汗)