静かな年末年始
明けましたおめでとうございます&はっぴばーすでーとぅーみー♪今年もよろしくお願いします。…今年度中に移転予定ですが(汗)
今年はいつもと少し違う、静かな年末年始を過ごしております。
クリスマスはいつものように、唐揚げ作って家でケーキを食べました。大晦日の夕飯もいつものように、家でそば(正確には細うどんだったりするが)ゆでて食べました。


うちの年末は、コロナ関係なくいつもこんな感じですな。テレビは紅白でもガキ使でもなく、CATVの歌番組見たり録り溜め見たりしてました。あー、カラオケ行きたい。
正月はいつもなら、お互いの実家に帰って飲み食いしたりするんですが、父さんが「わざわざ電車乗って来なくていい」と言うので、私の実家には帰らない事に。県境を越えたりはしないんですけど、コロナが流行ってるから父さん的に電車はなーと。
去年は、5月末の母さんの命日付近にも帰らなかったし(毎年仏壇に線香あげに帰ってる)、夏に田舎にも行かなかったので、父さん&弟には去年の正月以来会ってない事になる。1年以上会ってない事になりますな。
旦那の実家は歩いて行ける距離にあるので、昨日行ってきました。と言ってもコロナが流行ってるので、あいさつ程度でちょっとお茶して帰りましたが(思ってたよりは長居したけど)。
旦那の妹家族(そんなに遠くない所に住んでる)にも会ってない。コレはコロナのせいではなく、旦那の妹の旦那さんが休日関係ない仕事してるからだけど。まあでも、旦那の妹家族と休みがあったとしても、いつものように子供達とボードゲームで遊ぶとかは、コロナが流行ってるから無理だろうなぁ。
ああ、そうそう。今年の鏡餅はアマビエの(イラストが描かれた)鏡餅にしたです。今年(去年?)っぽくていいなと。
あと、去年まで住んでたアパートは穴開け禁止(画鋲もアウト)だったので、壁掛けカレンダーが使えず仕方なく卓上カレンダーを使ってたんだが、今年から壁掛けカレンダー復活と言う事で。当初旦那が穴開け嫌がってたけど、「フック付きの画鋲使うから、1ヶ所開けるだけですむから。」と説得したです。


そんでもって今日は、旦那に誕生日ケーキを買ってもらって、一緒に食いました。正月でもやってるケーキ屋さんのおかげで、誕生日にケーキが食えます。ありがたやありがたや。


まあそんな感じです。次はもうちょっと賑やかな年末年始が、過ごせるといいんですけどねぇ。