リニューアルあるある?な話
最近は日中、上着がいらないくらい暖かくなりましたね(北海道とかは今日雪が降るかもとか言ってた気がするが)。
そんな訳でようやくスーパーにも水出しアイスティーが棚に並び、ちょっと前から水出しアイスティーを飲んでます。もう熱いお湯でいれた紅茶飲むの勘弁っす。ただでさえ猫舌なので。
去年までスーパーで売られてた水出しアイスティーは、主に3社あったと思う。この前A社のが売られてるのを見つけて即買い。それがそろそろ底をつきそうなので、また買う為スーパーの紅茶売り場へ。
今日行ったスーパーには、A社とB社のが売ってた。個人的にB社のが1番好きだったり。ちなみにC社のは作れる量が少ない為、買った事がなかったりする。B社のが売ってたので、手に取って見てみると…。
「あー、やっとB社の水出しアイスティー、棚に並んだよー…ってアレ?パッケージ変わっただけかと思ったら、なんかハーブか何かが入ってるな(オレンジピールは前から入ってたしそれはいいんだけど)。しかもティーバッグの数減ってない?前は確か15袋入りだったのに、12袋入りになってる!?まあA社のは元々12袋入りだったけどなー。」
…ハーブか何かが入ってるし数減ってるし、それでいてA社のより値段が高かったので、B社のではなくA社のを買ってきた。たまたまA社のは安売りしてたし。同じ値段だったら新しくなったB社のを、試しに買ってみてもよかったかもだが。
なんかリニューアルって、残念な結果になる事が多い気がするんだが、気のせいかね。
そう言えば某ファミレスのランチがリニューアルした時も、サラダが私の嫌いなサラダになっちゃって、それ以降そこのランチ行くのやめたんだよね。…まあコレは私の好き嫌いの問題で、リニューアル後のサラダの方が好きって人もいるだろうけど。
そう言やリニューアルと言えば、うちのブログもレンタル先が変わって、ブログタイトルもハンドルネームも変わったが、これについても「変わらない方がよかった」って言う人はいるかもしれんなぁ。
まあでも、以前のレンタルブログは好きじゃない仕様があって、前からどうしようかなとは思ってたし、ブログタイトルとハンドルネームは、変更せざるを得なかったと言うかなんと言うか。
まあリニューアルって、する側の都合だからね。仕方ないね(オイ)