元はてなブロガーが『はてなブロガーに100問。』に答えてみた
先日よく見に行ってるブログに、『はてなブロガーに100問。 – Little Strange Software』と言う記事が書かれていたり。あー、こう言う『○○に100の質問』とか懐かしいなーと思ったり。
久し振りに「私も答えてみようかな」と思ったが、既にはてなブログをやめた身だったり。フとそこで「元はてなブロガーに100問って事にすりゃいいか」と思いついたり。まあそんな訳(?)で、勝手に答えていこうと思います。
ブログ基本情報
- 1.ハンドルネームは?
- Bloggerに移行してからは、『ヒデヒデ』と名乗ってます。ちなみに『ヒデヒデ』と言うのは、数あるリアルあだ名の内の1つだったりします。
- 2.ブログ名は?
- 今のブログは『ヒデヒデノート』と言います。今までのブログ名はわかりづらいのが多かったので、もうシンプルにハンドル名+ノートにしようと。
- 3.いつから始めた?
- 今のブログを始めたのは、今年の3月12日よりちょっと前のようですね。
- (追記・2022年2月下旬に、BloggerからWordPressに引っ越しました。)
- 4.自分の記事で好きなジャンルは?
- 雑談
- 5.自分の記事で苦手なジャンルは?
- 基本的に書きたくない事は書かないので、苦手なジャンルの物はこのブログにはないと思います。
- 6.書き出しの定例文ある?
- 特にない。
- 7.しめの言葉ある?
- 特にない。
- 8.記事を書くのはパソコン?スマホ?
- スマホ持ってないんで…。
- 9.投稿タイミングは?
- 特に決まってない。書き終わったらポチッと投稿。
- 10.予約投稿派?リアルタイム投稿派?
- そんな訳でリアルタイム投稿派です。
執筆状況
- 11.ネタはどこから思いつく?
- 色々。他のブログの記事を読んでだったり(今回はソレですね)、外出中だったり。
- 12.いつ書いてる?
- 特に決まってない。書ける時に書いてます。
- 13.今、下書きにいくつある?
- 『ブログの下書き(って言うのか知らんがそれの事ですよね?)』は基本使わないです。下書きはテキストエディタに書いてます。書き終えたらゴミ箱行きです。稀に2つの記事をほぼ同時に書く事はあったりするけど、基本的に一度に1記事しか書きません。
- 14.それは投稿する?
- そんな訳で下書きは完成したら投稿して削除してます。稀に投稿せずに削除する事もあります。
- 15.笑いを取りに行く?
- 私の笑いは基本スベるからなぁ。
- 16.ネタの裏付けはする?
- できる限りします。
- 17.自分のネタ好き?
- 基本的に書きたくない事は書かないので。
- 18.アフィリエイトブログ?
- 昔はアフィリエイトやってたけど今はやってない。やってたと言ってもガチのアフィリエイトブログではなく、普通の雑記ブログの横にポツンと広告が載ってるって感じの、ゆるーいアフィリエイトブログでした。
- (追記・再びアフィリエイトやる事にしました)
- 19.ひとりで書いてる?
- ええ。
- 20.ネタにお金かける?
- そんな金ないっす。
はてなの機能
- 21.はてな使いやすい?
- 使いやすい方だと思います。
- 22.お気に入りのはてな機能は?
- ログイン状態でコメントした記事に新たにコメントがされると、○○さんがコメント書きましたとかって通知が来るのは便利でよかったです。まあそれがあるからコメントしづらいって人もいるようですが。
- 23.html編集使う?
- って言うか、HTMLでしか書いてない(「見たままモード」で横のHTMLとかって書かれてる所クリック)。Bloggerブログも、HTMLで書いてるっす。
- (追記・WordPressでは5.0から採用された、「グーテンベルク」って言うブロックエディタで書いてます。)
- 24.タグ使う?
- 使ったけどこの機能が追加されて間もなく、はてなやめたんで…。
- (追記・『はてなブログ タグ』については、リンク先を参照して下さい。)
- 25.ほしい機能ある?
- 読者一覧から読者じゃない人を消す機能。宣伝目的で読みもせずに読者登録する、アフィリエイターが多くてねぇ…。あ、本当の読者は大歓迎です。
- 26.はてなのヘルプ読みやすい?
- ヘルプは微妙だと思うけど、『【公式】はてなブログの使い方 – はてなブログ アカデミー』はわかりやすくていいと思う。特に5番目の『NGブログにならないために 〜マナーを守ろう〜』は、はてな以外のブログ使ってる人も読んだ方がいいかも。
- 27.これ凄い!と思う機能は?
- 22でも書いたけど、○○さんがコメント書きましたとかって通知が来るのは便利。コレがないとコメントしたページを覚えておかないとなので(一時的にブラウザのブックマークに追加するとか)。
- 28.なんではてな?
- 昔色んなブログサービスを使った事があって、その中でも『はてなダイアリー』が個人的に使いやすかったので、はてなブログを始めたのでした。…ただはてなダイアリーをやめた理由が、「はてなスターってサービスが開始されたから」だったのをすっかり忘れて始めちゃったんですけどね(汗)
- 余談ですが今までに使った事があるレンタルブログは、BLOCKBLOG(2008年6月26日にサービス終了したらしい)・Seesaaブログ・FC2ブログ・JUGEMブログ・はてなダイアリー(2019年春サービス終了)・gooブログ…だったと思う(順番は多少間違ってるかもしれません)。
- 29.はてなPro?
- いいえ。
- 30.なんでPro(無料版)?
- そんな金ないっす。そんな金あったらレンタルサーバー借りてWordPressとかやってると思う。ちなみに昔、レンタルサーバー借りてMovable Typeでブログやった事ならあったり…数ヶ月でやめたけど。
- (追記・金はないけどレンタルブログでは不満が解消されなかったので、WordPressでやる事にしました。)
ブログの立ち位置
- 31.家族に知られてる?
- むしろ教えてます。「そっちのパソコンでブログがどんな風に見えるかチェックさせてー」とか言って。
- 32.友人に知られてる?
- 今のブログは知られてないと思うけど、別に知られても問題ない。
- 33.なんで?
- 見られて困るような事は書いてないハズなんで。
- 34.いつまでやる?
- 何か問題等が発生するまではやるかなぁ。
- 35.誰に読んでほしい?
- 特に誰と言うのはないなぁ。あえて言うなら、「日本語の読み書きができる人」ですかね(私が日本語しかわからないから)。
- 36.はてなサービス終了になったらどうする?
- はてなは既にやめたので「Bloggerサービス終了になったらどうする?」で答えます。他の無料レンタルを探すか、レンタルサーバー借りてWordPressとかやるか…かなぁ。
- (追記・サービス終了した訳ではないけれど、BloggerやめてWordPressにしました。)
- 37.ブログの方向性悩む?
- 昔から書きたい事を書いてるだけなので、ブログの方向性で悩むと言う事はないです。
- 38.たとえば?
- えーと、コレ、ない場合はなんて答えたらいいの?
- 39.悩んだらどうする?
- 悩むようになったら、ブログをやめる時なんでしょうねぇ、私の場合。
- 40.他ブロガーとネタ被りどうしてる?
- 気にしない。むしろ「○○さんもちょうど同じような事書いてました!」って記事内で紹介すると思う。
交流
- 41.他のブログにコメント書く?
- 会話したくてブログやってるようなもんなので、コメント書きますよ。ただ最近は、以前よりは慎重にしてるつもりですが…。
- 42.コメントの返事書く?
- 基本的には書くけど、たまに書かずにコメントを消す事もあるし、返事書いた数日後にコメントと返事を消す事もある。コメント関係なく、記事そのものを削除する事もある。
- 43.悪質コメント来る?
- 悪質ってほどのはないかなぁ。はてなで作ったテーマ(テンプレート)について、色々言われた事はあるけど。ああ、現在はてなで作ったテーマは非公開にしてあります(はてなやめてメンテできなくなったんで)。
- 44.来たらどうする?
- スルーして削除。
- 45.購読ブログいくつ?
- ブログにある「読者になる」的な機能は使わず、RSS購読しています(過去記事『ChromeでRSS購読できるようにした』参照)。現在購読しているブログ数は、手で数えられる程度です。
- 46.購読ブログ読む?
- 読む為に購読してるんで。読まなくなったら、購読解除しますよ。
- 47.読者登録してくれたら何かする?
- 相手のブログを見に行って、興味があれば購読するけど、そうでなければ何もしない。
- 48.読者登録の決め手は?
- 興味があれば購読。
- 49.読者登録後に解除する?
- 読まなくなったら、購読解除しますよ。
- 50.ブログ仲間いる?
- ブログ仲間って何なんだろうねぇ…。まあ色々あるよねと。
投稿内容
- 51.推敲する?
- してるけど、誤字脱字があったりするねぇ(汗)
- 52.はてなの言及する?
- してたよ。ああ、「はてなの言及」について知らない人の為に簡単に説明すると、はてなブログ内だけでできるトラックバックみたいな機能の事です。トラックバックについては『トラックバック – Wikipedia』参照で。
- 53.何字書く?
- 数えた事ないし、気にした事もない。はてなでは文字数が表示されるが、意識して見た事ない。
- 54.なんでその量?
- 書きたい事を書いたら、多くなったor少なくなったってだけです。
- 55.まとまらないときどうする?
- 「いつも通りまとまってないけどこの辺で」とか書いて、無理矢理終わらしてます。
- 56.公式のお題書く?
- 気が向いたら書く。今までgooとはてなでいくつか答えましたので、記事の最後にリンクはっておきます。なお、Bloggerにはお題と言う物はないです。
- 57.公式のキャンペーンお題書く?
- 書いた事がない気がします。気が向かなかったんでしょうね。
- 58.ネタに困ったらどうする?
- 書かない。
- 59.タイトルいつ決める?
- まず頭の中で「アレ書いてコレ書いて…」とザックリ考えてから下書きを書くので、下書き書く時に最初にタイトル書いてます。たまに書いてる途中でタイトル変更する事もあるし、投稿後にタイトル変更する事もあります。
- 60.記事にSEO対策する?
- SEO対策って何なんだろうねぇ…。個人的には正しいHTMLで書くのがSEO対策だと思ってるので、できるだけ正しいHTMLで記事を書くようにしています。
他サービスとの連携
- 61.Googleアドセンス儲かる?
- 昔やってた事があるけど(儲かりませんでした)、今はやってない。「折角Bloggerでブログやってるんだからアドセンスもやろうかな」と思わなくもないが、他のブログ等の広告あまり見ない(と言うか見ないようにしてる)し、邪魔としか思わないからなーと。
- 62.Googleアナリティクスやってる?
- よくわからないからやってない。個人的にアクセス解析は、精神衛生上あまりよろしくないので…。
- 63.Amazonアソシエイツ儲かる?
- 2回ほどやったけど、儲からないからやめたよ。買ってくれた方々には感謝しております。
- 64.ASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)どこ使ってる?
- 昔はいくつか使ってたけど、今は使ってないよ。
- 65.Twitter流入どう?
- 多分ないと思う。ちなみにTwitterは以前やってたけど、今はやってないしやる予定もないです。
- 66.Instagram流入どう?
- ない。ちなみにInstagramは、やってないしやる予定もないです。
- 67.Facebook流入どう?
- 多分ないと思う。ちなみにFacebookは、やってないしやる予定もないです。
- 68.他のブログサービスやってる?
- 私には同時に複数ブログをやるってのはできません。
- 69.アイキャッチ何で作ってる?
- 旦那が独身時代に買った、安物の画像編集ソフト使って作ってます。
- 70.ブログでよく使う他社サービスは?
- サービスって言うのとはちと違う気がするが、『Google』で色々調べたり。あと、『カラー・コントラスト・アナライザー』の、以前の非Electronバージョン(ダウンロード先の下部からダウンロードできると思う)を使って配色チェックしてたりします。
初心の気持ちを振り返る
- 71.初めて投稿した時は?
- 大分前の事なので忘れました。
- 72.初めての記事の出来栄え何点?
- 大分前の事なので忘れました。
- 73.初めて読者登録されたときは?
- はてなで初めて読者登録された時は、まだ数人にしかURL教えてないし、『はてなブロググループ』も知らない状態だったので、「誰?こわっ!スルーしとこ。」とあまり見ないようにしてました。後日コメントもらって、URL教えた人が新しいハンドルではてな始めた事を知りましたが。
- 74.初めてのスター貰った時は?
- なんでスター非表示にしてんのにスターついてんの?こわっ!
- 75.初めてのブクマ貰った時は?
- えーっと、コレはコメント代わりのブクマじゃなくて、本当のブクマかな?(はてなブロガーはコメント欄にコメント書かずに、代わりにはてなブックマークでコメントを書く人が結構いるので。)
- 76.初めてコメント貰った時は?
- 大分前の事なので忘れましたが、多分喜んだんじゃないかと。
- 77.初めてコメントした時は?
- 大分前の事なので忘れました。とりあえず失礼のないよう注意して書いたと思います。
- 78.初めて言及された時は?
- ああ、言及したから、言及し返してくれたんですねと。
- 79.初めてIDコールされた時は?
- あー、コレがIDコールってやつかと。上手く説明できないが、はてなではIDを書くと、○○さんが呼んでるよってお知らせされるんですよ。
- 80.初めて黄色スター以外貰った時は?
- 直接もらった訳ではありませんが…緑はタダでもらえる事があるからいいとして、それ以外の色のスターは(以下自粛)。
ブログで得るもの
- 81.嬉しかったことある?
- コメントもらえるだけで嬉しいですよ。
- 82.悲しかったことある?
- はてなやめたら連絡取れなくなった事(過去記事『ブログのコメント欄とか検索除けとかの話』参照)。はてなやめる前に「はてなやめたらコメントできなくなるんで、これからはマシュマロでコメントしますね。」ってコメントしたんだけどね。そしたらマシュマロ撤去されちゃったと。
- 83.びっくりしたことある?
- リアル知人が偶然私のブログを見つけた事かな。とあるブログに私がコメントしてるのをたまたま見て、そこから飛んで来たそうです。
- 84.腹がたったことある?
- 特にないかなぁ。ああ、宣伝目的で読みもせずに読者登録するアフィリエイターとかはムカつくけど。(はてなブログの話ですが)一覧にアイコンが表示されたままで、こちらから消せないのが鬱陶しい。バシルーラとかニフラムとかザラキとか唱えたい。ああ、しゃくねつ(の)ほのおで焼き尽くすのもいいね♪
- 85.困ったことある?
- ええ、まあ。今はなんとかなったからいいけど。
- 86.勉強になったことある?
- あるけどすぐに忘れる(オイ)
- 87.文章力上がる?
- 普段しゃべるように書いてるので、上がりませんね。
- 88.はてなだからこそ得られるものとは?
- さあ?
- 89.はてなで失うものとは?
- さあ?
- 90.ブログで得たいものとは?
- さあ?
ブログを書くこと、読むこと
- 91.辞めたいと思ったことは?
- 過去に1回やめてます。ああ、移転は何度もやってるし、ブログじゃないテキストサイトに戻った事もあったけど。
- 92.なんで辞めたかった(ならなかった)?
- 当時mixiもやってて(招待制だった頃の話です)、みんなそっちにコメントしてブログにはコメントされなくなったから(mixiよりもブログにコメント欲しかったんですけど)。まあその後mixiも短期間でやめましたけどね。
- 93.はてな以外に変えようと思ったことは?
- 変えました。
- 94.なんで変えなかった(変えた)?
- やっぱりはてなスターは私には合わなかったです。ブログシステム自体は悪くないんだけどね。
- 95.他のブログで凄い!と思ったことは?
- gooブログで、コメント数がレス含めて3ケタ行ってるのを見た時(しかもほぼ毎記事)。コメントは嬉しいけど、そんなに多いとレスすんの大変そうだなと(汗)
- 96.他のブログでないわー!と思ったことは?
- あるけど、まあ人それぞれだからねぇ。そう言うブログはそっ閉じで。
- (追記・9月10日に『読む気が失せるブログや「なんだかなー」と思うブログの話』と言う記事を書きました。)
- 97.書く派?読む派?
- 両方。
- 98.これ失敗したなって記事ある?
- 失敗って訳じゃないけど、過去に他の複数ブログへ言及して書いた記事がありまして。巻き込んだ(言及した)方々には年齢的に全くわからない話だったと思うので、申し訳なかったなと。…たまには趣味全開な記事を書きたかったんですよ(ほぼ古いゲームの話しか書いてない記事だったりします)。
- 99.これよく書けたなって記事ある?
『家作り体験記』の記事全部。- (追記・当初「『家作り体験記』の記事全部」と答えましたが、思うところあって非公開にしました。…よく書けたと思っても、後で考えが変わる事ってあるよねぇ。)
- 100.ブログ楽しい?
- 楽しくなかったら続かないよね。
100質を答え終えて
いやー、今まで20とか30とかは答えた事あったけど、やっぱ100は多くて答えるの大変ですね。まあ質問を考えるのは、答えるよりも大変だったと思いますが。
最後に、56で書いた今まで答えたお題の記事(いくつか削除してたので思ってたより少なかった)にリンクはって終わりにします。みなさん最後までお付き合いいただき、本当にありがとうございました。