今年も田舎に行かない事に
いつもなら旧盆にうちの方の墓参りの為、新潟(父さんの田舎)に行くんですけどね。日本中でコロナがエライ事になってるんで、今年も田舎に行けるハズもなく。今年は新潟のおばさんが亡くなって最初のお盆なんだが、仕方ないね。
先日たまたま見たテレビで、うちの田舎の近隣の市の市長と思われる人が、「新規感染者の○割が帰省してきた人で…」とか言ってたので、東京のナンバーがついてる車で行ったりしたら、周りから何言われるかわからん(汗) ああ、余談だが、この市にも親戚がいたりします。
ちなみに今までの田舎に関する記事は下記参照で。…去年の夏(7月)は、東京の新規感染者が200人越えとか言ってたんですね。今は東京の新規感染者が5000人くらいいるし、東京の重症患者が200人超えだったりで、そりゃ帰省は難しいよなと。
- 田舎へ墓参りに行ってきた (2017年8月15日)
- 今年も田舎に行ってきたよ&田舎があるとかないとかの話 (2018年8月15日)
- 今年のお盆も田舎に行ってきたよ (2019年8月16日)
- 今年は田舎に行かない事に (2020年7月13日)
弥彦神社も全然行ってないなーとか、田舎で一昨年から飼い始めた猫ちゃんはどうしたのかなとか、某人気ドラマのフォトスポットはさすがにもうなくなってるかなとか、色々思ったり(過去記事に載せた写真を再度下記に載せてみる)。




来年の夏は墓参りできるといいんですけどねぇ。って言うか、そろそろ墓の引っ越しを考えた方がいいとは思うけど(父さんもちょっとは考えてるようですが)。
墓参りもだがその前に、そもそも実家に去年の正月から行けてないので、今度の正月までには行きたいなと思ったり。ああ、旦那の方の実家と墓参りは、歩いて行ける距離にあったりするので、去年も今年も行ってたりします。
まあアレだ。希望者全員がワクチン打ち終わるまでは難しいかねぇ。ちなみに私は来月に、2回目接種完了予定です。本当、来年にはなんとかなってほしいですねぇ。