久々に旦那の友達たちと会う
何度か書いてるけど(下記リンク参照)、旦那には静岡でイチゴ農家やってる友達がいて、秋は畑仕事の手伝いに・冬はイチゴ狩りに、他の友達たちと一緒に行ってたりしてます。…ですが、コロナが流行してからは行けてません。
- ほぼ毎年恒例のイチゴ狩りに行ってきた (2018年2月12日)
- 旦那の友達のイチゴ農家へ畑仕事を手伝いに行ってきた (2018年9月23日)
- イチゴ狩りとかめんたいパークとか (2019年2月14日)
- 今年もイチゴの畑仕事を手伝いに行ってきた (2019年9月23日)
- ネットができない間、恒例のイチゴ狩りに行ったり、色々縫ったり。 (2020年3月31日)
イチゴ農家やってる友達の地域では、今でも東京から人が来たりすると、周りからとやかく言われてしまうらしい。だけどコロナも落ち着いてきたし、「いい加減みんなに会いたいよー」ってな訳で、静岡と東京の間でみんなで集まれそうな所と言う事で、19日(日曜)に箱根で集まると言う事に。
と言う訳で当日の朝早くに家を出て、ロマンスカーで箱根へ。コンビニで買ってきた朝ごはんを早速食べようとして…アレ?前の座席の後ろにテーブルがない。ドリンクホルダーはあるけど、テーブルないと食事しづらいじゃん。と思ったら、テーブルはひじ掛け部分に収納されていたり(途中で旦那と座席を交換したので、下の写真は通路側と窓側の2種類あります)。




そして集合場所の、彫刻の森美術館へ。実は12年前に旦那と箱根行った時に、彫刻の森美術館にも行ってたりするんだけどね(旦那の友達にも10年前に行った人が1人いたり)。

まあでも、以前はなかった物とかもあったなぁ(忘れてるだけかもだが)。斜面にイスみたいなのが複数あるのは、覚えがなかったり。このイスは触るとぷにゅっとする。丸い方は『ぷよぷよ』みたいだなとか思ったり。


色々見た後、『丸太広場 キトキ』と言う休憩所(ココも以前はなかったと思う)で、軽く食事したりおしゃべりしたり。ぶっちゃけ今回の目的は、ココでのおしゃべりだったりする。子供達も遊べるし。
その後は強羅公園に移動。みんなで写真撮ったりしてたんだが、気がつくとそろそろ電車の時刻がヤバかったり。そんな訳でうちらだけ先に失礼する事に。
ちなみに強羅公園では、26日まで「あじさい展」が開催中だったり。なのでそこに寄ってから帰りました。色んな種類のあじさいが展示してあって、よかったです。


帰りの電車ですが、時間的には間に合ったんですが、ロマンスカーの指定席が2人並んで取れなかったので、結局普通の電車(快速急行だったけど)で帰りました。…お腹空いてたから途中コンビニでパン買ったんだけど、ロマンスカーじゃないから食べれず(泣) パンは翌朝食べましたとさ。
いやー、コロナ流行してから友達と会って話したりとか、初めてだったなぁ。…ああ、超近所に住む旦那の友達が、玄関先までなら来た事あったけど(それだって長居はしていない)。ちなみに来月は私の友達たちと、女だけでランチに行く予定です。これからそう言うの、増えていくといいですねぇ。