webのフォントの話
※現在は下記のwebフォントを使用していないし、はてなブログで自作テーマの公開もしてないです。 10月半ばから、このブログでwebフォントを使い始め(過去記事『webフォントを使ってみた』参照。日本語のGoogle Fo……
思った事や出来事を書いてるweblogです
※現在は下記のwebフォントを使用していないし、はてなブログで自作テーマの公開もしてないです。 10月半ばから、このブログでwebフォントを使い始め(過去記事『webフォントを使ってみた』参照。日本語のGoogle Fo……
※現在、下記のwebフォントは使用していません。 前から気になってたけど、使い方がよくわからなかったwebフォント。最近なんとなく使い方がわかったので、使ってみようとチャレンジしてみる事に。 ただ私が使いたいwebフォン……
私は気になってるブログは、RSS購読してチェックしてます。 はてなブログには読者登録の機能があるけど、それだと読むのやめたくなった時にやめづらいし、そもそもはてなブログにしか使えないし。そんなこんなで今までブログは、Fi……
あれは金曜(一昨日)の夜の事。夕飯後の茶碗洗いを終えて、寝る前にちょっとネットでも見るかとPCをつける。ちなみにPCをつけたら、まずメールチェックをする事にしている(たまに例外アリ)。 すると「Amazon.co.jpの……